お見積もりのついてのご注意
おはようございます。9月5日(金)になりました。9月1週目も早くも終わりですね。久しぶりにまとまった雨が朝から降っています。本日もよろしくお願いいたします。
9月4日の午前は、特別代理人の絡む相続案件に着手して、遺産分割協議書の文案を考えて、作成しました。お客様への書類送付の手配も済ませました。また、贈与案件の書類をチェックして、お客様へお見積もりをお出ししました。不動産調査の結果、共有不動産が見つかり、見積もりが変更となったのでお知らせをいたしました。
午後は、お客様のご来所予定が急遽無くなり、来週にスライドしたので、事務仕事をさらに進めてゆきました。住所変更と相続案件で、税理士の先生との打ち合わせも終わり、書類が戻ってきましたので、書類一式作成をしてゆきました。また、不足書類を取得するために、役場へ行きました。書類が保管切れになっていたため、別の手続きが必要になるため、お客様へは再度のお見積もりをお出ししました。
贈与案件も、住所変更案件も若干お見積もりが変更になり、お客様へお伝えしたところ、ご理解をいただくことが出来て安心しました。大変申し訳ない気持ちと、どうしても発生してしまう現実に板挟みになり、毎度悩ましい気持ちになります。
ご注意ください
ご依頼前に、必ず御見積書を作成し、概算費用をお伝えしています。が、書類が不足している状態で、事実関係の概略だけを把握して、お出ししている見積もりなので、書類を取得していったり、事実関係を確認してゆくと、最初のころとお話が異なってしまうことがあります。必ず、「費用には幅を見てください。」とお伝えしていますが、予めご了承いただきますようお願いいたします。(とは言え、2倍3倍になるということではないです。数万円の誤差が生じる可能性があることを、ご理解いただければ幸いです。)
事務所に戻り、夕方からは、相続放棄の書類作成をしました。本日最終チェックをして、申請予定です。申請していた決済の登記も無事に終えることができてホッとしています。こちらも登記事項証明書を取得してゆきます。
昨日は、色々と頭を悩ませていた案件や、着手できていなかった案件を大きく進めることが出来て、個人的には非常に疲れもしましたが、安堵と充実の一日でした。やはり、悶々としていないで、どんどんと行動をしてゆくことが大切だと思います。色々と案件のご相談させていただいた先輩にも結果報告をして、労いの言葉をかけていただき、「繋がり」の大切さに改めて感謝しました。ご相談に乗っていただき、ありがとうございました!
今日は、昨日に引き続き、事務仕事を進めてゆく予定です。溜まっていた仕事にだいぶ見通しがついてきました。来週は新規のお客様が何組もいらっしゃる予定ですので、また忙しくなる前に、既存のお客様の案件の目途をつけて、お迎えしたいと考えております。本日も一件入魂~手続きに想いを乗せて~鋭意取り組みたいと思います。
それでは本日もよろしくお願いいたします。最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント