今後の事務所の在り方を考察
おはようございます。10月20日(月)になりました。10月も後半、4週目に入ってゆきますね。今週もどうぞよろしくお願いいたします。
週末は、息子の運動会の応援をしてきました。あとは息子も含めて近所の子供たちと一緒に公園で沢山遊ばせていただき楽しむことができました。また、休日らしく、娯楽面では、司法書士の方のYouTubeを拝見させていただき、現在バリバリ働いている先輩方の開業当初から今に至るまでの軌跡を知り、大変刺激を受けました。
改めて相模原こもれび司法書士事務所の今後の指針について検討と考察をしました。先輩方は、ガツガツと売り上げを増やしてゆく!!みたいなことを仰っていて、それはそれで素晴らしいと思いますが、自分は下記の通りで事務所を育ててゆきたいと思います。
すごくマイペースな感じですね(笑)。多様な働き方があって良いのかなと思います。いつか老いて、人生を振り返ったときに、「仕事も楽しかった、育児も楽しかった、大切な人たちと沢山の時間を過ごせた。」そんな風に思えるように、毎日を刻んでゆきたいと思います。
仕事面では、気になっていた案件が無事完了し、その他の書類も色々戻ってきましたので、今週から又どんどんと進めてゆきます。
今週は、2組のご来客予定と、1組の出張、2組のご決済が入っています。その他に五士業セミナー火曜日に入っています。地元の士業の皆様と懇親会や勉強会をする一日となっています。やはり月末に入ってゆくので、決済のお仕事が多くなり、忙しくなってきますね。
それでは今週もどうぞよろしくお願いいたします。本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント