信頼できる人とできない人の見極め方
Yahoo記事を見ていて、気になる記事がありましたので共有です。素敵だなって思う人はやっぱり、いつも下記表の右側の属性を持っていますね。自分自身の備忘録として記事を残しましたが、いつも右側のような人でありたいですね。
「人を大切にすること」を色々な角度から伝えてくれているのかなと思いました。
| 信頼できない人 | 信頼できる人 |
|---|---|
| 明らかな自分中心 | 他人への気遣い、関心がある |
| ForMe感が強い | ForYou感が強い |
| 人にしてもらうことばかり考えている | 人にしてあげることを考える |
| クレクレ星人、Taker | Giver |
| 調子が良い、いうことがころころ変わる | ビジョンを持っている、筋が通っている |
| 恐怖、不安をあおる | 信頼を積み上げる |
| 儲け話を振ってくる(保険やビジネスの勧誘) | ものの見方が中立的 |
| 時間に遅れる | 時間、締め切り、小さな約束を守る |
| うそをつく | 正直、誠実 |
| 言い訳が多い | 言い訳よりもごめんなさいと言う |
| 最後に責任を取らない、無責任 | 自分の言動に責任を持つ、ビジョンが明確 |
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント