相続・贈与・遺言・離婚を中心とした業務を多く取り扱っている、個人の方のための事務所です。

司法書士に感謝

おはようございます。9月23日(火)になりました。秋分の日で祝日ですが、すっかり秋らしくなりました。やっぱり季節ってあるのだなとしみじみしております。本日もよろしくお願いいたします。

9月22日の午前は、事務所始業前に急遽お客様が飛び込みでいらっしゃいまして、焦りました(笑)。トレーニングとランニング時間で完全にスポーティーな格好で油断していました(笑)。そのままの姿で、簡単に事案をお伺いしました。後日またお越しになることになりました。ご来所いただきありがとうございました。

10時よりまた別のお客様が、書類をご持参の上、ご来所されました。3か月以上かかってようやく話がまとまりました。色々と法律・実務上のノウハウを関係者にお伝えして、まとめることができた案件なので、自分としてもちょっと良いお仕事をできたかなと思っています。お客様より「もち吉」の贈り物をいただきました。お気遣いいただきありがとうございます。署名押印後、申請をさせていただきました。完了まで、今しばらくお待ちくださいませ。

その後は、夕方出張予定の入っている弁護士先生からの案件を急ぎ取り組みました。ご依頼から1日で全ての内容を理解し、限られた情報で、書類を作成しなければならなかったため、不安とプレッシャーだらけでしたが、何とか仕上げてゆきました。

午後は、相続放棄の案件が完了したので、納品準備を整えて、発送しました。基本的に届いた書類はすぐに発送してゆきます。お客様に成果物を早くお届けしたいと考えています。

14時からは、急遽お問い合わせのあったお客様がご来所されました。ご希望でしたので、即日面談をさせていただきました。事案の概要をお伺いし、御見積書をお出ししたところ、ご依頼をいただくことができました。この度は当所をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。これから数か月間、どうぞよろしくお願いいたします。

15時過ぎに面談を終えて、書類の最終チェックをした後に、橋本方面へ出張しました。金融機関の方と待ち合わせをして、お客様宅へ出張しました。関係当事者が複数いらっしゃいまして、別々の場所へ何度もお伺いして、本人確認や意思確認、書類の受領や、署名押印を様々な方から一発で漏れなく頂戴しなければならないので、大変プレッシャーと、書類がわちゃわちゃして、大変でしたが、何とか乗り切りました。事務所を15時30分に出て、19時に戻ってきました。慌ただしかったですが、皆様大変良い方で、協力的な雰囲気でしたので、非常に助かりました。ご協力いただき誠にありがとうございました。

本日は祝日なのですが、ちょっと仕事が立て込んでいるので、午前はお仕事をして明日以降の地ならしをします。いつも余力を十分に残し、常にお客様に対して心をしっかりと向き合える準備をして、日々を迎えたいと思います。そのためには、とにかく心身ともに健康で、余裕を持ち、バッファを持つことが大切です。本当は、今日が祝日でなければ良いのにと内心思っています。会社員のころは、週末と祝日が待ち遠しくてたまらなかったのですが(笑)、独立開業してからは、休日や祝日がもどかしく思ってしまうことも多いです(笑)。こんなに自分の仕事を愛せるような日々は今までなかったので、毎日司法書士として働かせていただける日々に感謝しています。皆様、いつも誠にありがとうございます。

皆様におかれましては、祝日をどうぞお楽しみいただき素敵な一日をお過ごしくださいませ。本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次