感謝の言葉を励みに
おはようございます。3月19日(水)になりました。梅の花に変わって、次々に様々な花が咲き誇るようになってきました。ランニングをしていると日々の季節の変化を感じられるのが素晴らしいですね。冬は去り、春がやって来ていることがよく分かります。本日もよろしくお願いいたします。

10時からは、贈与案件の立会のために出張しました。ヒトモノイシの確認を済ませて、皆様に流れをご説明して、必要な署名押印をいただきました。所要時間は移動も含めて2時間ほどかかったので、午前いっぱい出張に使わせていただきました。皆様ともしっかりとコミュニケーションを取り、納得のできる立会でした。改めまして、ご依頼いただきまして誠にありがとうました!
午後は、早速午前の案件の申請準備を整えてゆきました。申請から郵送まで済ませ、併せて他のお客様の郵送も提出しました。次に、お客様から遺産分割協議書が戻ってきましたので、相続案件の申請も始めてゆきました。開業当初よりも段々と手際が良くなってきたように思います。とは言え、何度も何度も確認をしてこちらも申請いたしました。
合間合間で、お客様への業務報告のご連絡だったり、関係者各位とメールのやり取りだったり、先輩に分からないことを電話で聞いたり、抱え込まずにどんどんとスピード感を持って捌いてゆけるように業務に取り組んでゆきました。
郵便物なども届き、完了後の受領証で、お客様からの感謝の言葉や、ねぎらいの言葉を付箋やお手紙で貰えたりもして、大変励みになりました。皆様から感謝していただける司法書士の仕事は、本当に素晴らしいと思います。ご依頼いただきまして、誠にありがとうございました!
申請している登記も無事に何件か終わりました。やはり、完了通知が来ると、とっても安心しますし、言いようの無い達成感が湧きます。早速登記事項証明書を取得し、完了書類が届くのを待っています。
夕方からは、半年弱取り組んでいる遺産承継業務がいよいよ佳境に入り始め、遺産分割協議証明書を相続人の皆様に発送してゆく運びとなりましたので、財産目録などをお付けして、送付させていただきました。相続人の皆様の数が非常に多いので、皆様のご理解を得ながら、引き続き慎重に取り組んで参りたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
一通り、本来の自分のやるべき業務を終えて、一旦こもれびの森で散歩をして、気分をリフレッシュした後の17時30分からは、午前に受任をした決済案件に取り組みました。既に事件の概要は掴んでいるものの、やはり書類を読み込み、書類を作成しながらでしか分からないこともあります。本当に日がない中での決済ですので、早めにまずは書類一式を完成させて、何度もチェックをかけて、決済に臨みたいと思っていますので、たたき台を急ピッチで作成しました。19時近くまで取り組み、一旦業務を終了しました。
今日は、法務局へ行ったり、公証役場への出張、後見案件の本人面談など午前は外出に充てる予定です。午後に戻り次第、決済案件に全力で取り組みます。夕方からは支部の勉強会に参加予定です。今日も非常にタイトなスケジュールですが、全身全霊を持って執務に臨みます。皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
今日が皆様にとって素敵な一日になりますように。最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント