日々の生活へ感謝して
おはようございます。9月26日(金)になりました。今月も残すところ3営業日です。朝の4時30分に目が覚めましたが、外はまだ真っ暗です。5時の今でもまだ暗いです。秋が来ているのだなと感じますね。本日もよろしくお願いいたします。
9月25日の午前は、完了した相続案件の登記事項証明書の取得をして、別件の決済案件の納品準備から始めました。続いて月末の決済の書類チェックを行い、本日ご来所されるお客様の事案検討と課題抽出を行いました。
午後は、お昼に届いた郵便物を開封し、相続案件の納品準備を整えました。(月末の決済に使うと伺っているので、中々書類が届かず、やきもきしていましたが、ようやく届き安心しました。)また、他管轄申請のある案件なので、お返しする書類以外を使って、登記申請を行いました。
14時30分には一度息子を習い事の場所へ自転車で送りに行きました。良い気分転換にもなりましたし、30分程度のちょっとした時間ですが、息子の学校での一日も聞けて、良い時間でした。隙間時間を有効に使えるのは、本当に自営業の大きな魅力の一つです。
事務所に戻り、16時からご来所されるお客様への納品準備を行い、別件で、任意後見契約書案を作成したので、公証役場に資料と共に原案送付しました。現在公証役場は大変に込み合っているみたいです。予約を取れるのはだいぶ後になりそうです。
16時30分には仕事を終えて、息子の習い事の場所までお迎えに行きました。夕暮れに近い空の下を、息子と一緒に帰れるのも幸せなひと時でした。家に戻り、息子の自転車の練習を一緒に行う時間も貴重なひと時でした。仕事だけにならず、家事も育児も。日々の生活を感謝できるように暮らしてゆきたいと思います。
今日は、町田方面で決済が2件あります。お昼過ぎに戻り、事務仕事をして、15時からはご来客予定ですので、終日ハードな一日になりそうですが、明日から一旦お休みに入るため、しっかりと今日一日精一杯やり抜こうと思います。皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント