2024年– date –
-
無料相談と有料相談についてのご案内
無料相談で提供できる内容問題の概要のヒアリング、基本的な手続きの流れの方法、期間、費用等 有料相談で提供できる内容(30分5500円) 法的な詳細なアドバイスや具体的な解決方法の提示 従って、ご自身で手続きを進める予定の方、既に進めている方のご相... -
化学反応
おはようございます。今週も1週間お疲れさまでした。9月も第1週が無事に終わりましたね。夏は過ぎ去り、秋の到来を感じさせる日々だったように思います。皆さんはどのような1週間を過ごしましたか? 私は昨日午前は不動産売買決済に行って参りました。体調... -
親亡き後問題対策4選(相模原市で障害のある子を抱えている方へ)
知的障害などのある子の面倒を親が見ている場合に、親が亡くなった後にその子をどうやって支援していくかという問題を「親なき後問題」と言います。今日はその方法について考えてみたいと思います。 法定後見制度家庭裁判所によって選任される後見制度が挙... -
日々の生活を安心して暮らしていただくこと
おはようございます。私は少々風邪気味です。皆さんはお体の具合は大丈夫ですか?季節の変わり目ですし、体調管理にお気を付けくださいませ。(説得力無いですね。(笑)) さて昨日はお客様からお問合せが結構あったので、一つひとつ丁寧に回答させていただき... -
遺言を書いておいた方が良いケース10選(相模原市で遺言をお考えの方へ)
子供がいない夫婦遺言を作成することで配偶者に多くの財産が残せます。遺言がないと亡くなる方の両親や兄弟姉妹に相続分が行き、結果配偶者の取り分が少なくなります。 内縁関係の相手がいる内縁関係の相手方には相続分が発生しません。従って遺言を残さな... -
司法書士・税理士・不動産鑑定士合同無料相談会レポート
おはようございます。だいぶ過ごしやすい朝夕になってきました。日中も日差しはあるものの、真夏のそれではなく、風もそよいで外出するのも楽になってきましたね。昨日は三者合同相談会を屋外で実施したのですが、気持ちよく過ごすことができました。 やは... -
死後事務委任契約の基礎4選(相模原市にお住いの方へ)
死後事務とは亡くなった後の本人支援のことを言います。 任意後見契約は本人が死亡してしまうと効果が無くなってしまうので、セットで締結しておくと安心です。 葬儀、納骨、医療費の支払い、老人ホーム施設利用料の支払い、行政官庁への届出、家財道具や... -
お昼ご飯も忘れてました(笑)
おはようございます。本日もお役立ち情報を書き上げました。毎日(できる限り)1本上げてゆきたいと思っておりますので、どうぞお時間あるときにそちらもご覧いただければと思います。 さて昨日午前は事務仕事をずっと行っていました。後見案件です。書類の... -
任意後見制度の基礎6選(相模原市で任意後見契約をお考えの方へ)
支援してくれる人と任意後見契約を結びます。契約は必ず公正証書で締結することになっています。 判断能力が衰えたときに家庭裁判所に任意後見監督人選任申立てをします。申立ては本人、配偶者、4親等内の親族が行います。 任意後見監督人が選任されて任意... -
9月4日は相模大野で司法書士・税理士・不動産鑑定士の無料相談会実施です
おはようございます。今月も新しい月が始まりました。昨日の相模原はカラッと晴れたものの、すでに真夏の勢いはなく、日差しも風も秋を感じさせる1日でした。 さて、昨日はひたすら事務仕事に打ち込んでおりました。ボールが自分に戻ってきている状態だっ...