2025年– date –
-
有効証明請求と未執行照会
1.有効証明請求:1件300円の手数料を支払い、シールをはがして登記識別情報の番号を入力すると、法務局の認証付きで有効証明がなされる。1時間くらい時間がかかるのが大きな欠点。「上記の登記について、令和〇年〇月〇日受付第〇号の請求により提... -
ご縁に恵まれ、お仕事させていただいております【出逢いに感謝】
おはようございます。3月17日(月)になりました。3月も後半戦に入ってゆきます。毎月毎月、予想もつかないようなことが日々起こり、ハラハラドキドキしますが、なんとか年度末を迎えることが出来ております。しっかりと後半も乗り切りたいと思います。本日... -
休日出勤にも感謝
おはようございます。3月16日(日)になりました。皆様におかれましては休日をお楽しみのことと存じます。どうぞごゆっくりとリラックスをなさってくださいませ。ただ、天気はあいにく終日悪天候の見通しです。室内でゆっくりと過ごすのが良さそうですね。本... -
個人のお客様と相続業務が中心の事務所です
おはようございます。3月15日(土)になりました。皆様、今週も一週間お疲れさまでした!3月も2週目が終わりましたね。暖房が要らなくなる日も増えてきて、やはり春へ春へと向かっているのを感じます。本日もよろしくお願いいたします。 3月14日も13日に引き... -
AIではない、書籍ではない、事務所の中ではない
おはようございます。3月14日(金)になりました。早いもので3月も半分が経過します。「1月行っちゃう、2月逃げてく、3月去ってく」の俗諺通り、あっという間に月日が流れます。本日もよろしくお願いいたします。 3月13日は、終日しっかりと働きました!今週... -
公衆用道路の算定方法
宅地の前にある私道は、公衆用道路と言って相続登記の時に見落としがちな論点です。この公衆用道路の有無の見分け方についてはいくつか方法があります。 名寄帳で調査する 権利証で調査する 共同担保目録で調査する 公図で調査する 公衆用道路を見つけたら... -
受任はお客様のご理解とご納得を大切にしております
おはようございます。3月13日(木)になりました。最近は5時30分になると空も随分明るくなっています。これからどんどんと日が伸びてゆきますね。今日もよろしくお願いいたします。 3月12日は、午前中にお客様がお見えになり、書類の受領をさせていただきま... -
今日も「いま・ここ」で
おはようございます。3月12日(水)になりました。朝早くに起きるのが段々と楽になってきました。寒さも峠を越えて、春に着実に向かっているのが感じられますね。本日もよろしくお願いいたします。 3月11日の午前はお客様がご来所されました。難件を受任させ... -
お客様とのコミュニケーションが一番大切です
おはようございます。3月11日(火)になりました。陽の光は暖かくなってきましたが、風が冷たいですね。冬と春が混在しているような感じです。天気も冬はずっと晴れでしたが、最近は曇りがちな空も多くなってきて、季節の変化を感じさせますね。本日もよろし... -
週末ボランティア活動
おはようございます。3月10日(月)になりました。3月2週目が始まります。今週もどうぞよろしくお願いいたします。 先週の土曜日は、ボランティア活動として、2週連続で、令和6年度司法書士試験合格者の皆様のために、講師として相続や遺産承継についてお話...