相模原司法書士・相模原市司法書士

今、やれることを、今やり切る、それを続けてゆく

おはようございます。5月9日(金)になりました。5月の上旬も早くも終わりますね。本日もよろしくお願いいたします。

5月8日の午前は、相続登記の申請を2件行いました。1件はオーソドックスな相続登記でしたが、もう1件は相続人の数が11人となっており、半年間かけてようやく申請にたどり着けました。長らく継続していると案件内容を忘れてしまうため、もう一度申請書、戸籍、遺産分割協議証明書など一通りチェックをして、問題ないことを確認して申請しました。

午後は、遺産承継業務のため金融機関に行き、残高証明書の請求をしました。必要書類の記入や、窓口での応対や確認で1時間以上はかかりましたが、確実に本件も前進しております。引き続き鋭意取り組みたいと思います。

事務所に戻ってからは、完了案件のお知らせが届きましたので、登記事項証明書を取得し、納品に備えました。但しこの後別管轄の法務局へ申請がありますので、書類が戻り次第法定相続情報一覧図申請と共に登記申請をする予定です。

夕方からは、戸籍が全て揃った相続案件を改めて取り組みました。数次相続に、数次相続が重なっているやや難件です。戸籍の読み込み、遺産分割協議書のチェック、申請書のチェック、登録免許税のチェックなどを済ませてゆき、お客様へご連絡を差し上げました。ご来所日時を設定したので、その日に遺産分割協議書と委任状をお渡ししたいと思います。

最後に郵便物が大量に届きましたので、1件づつ開封し、後処理を済ませ完了案件とさせたり、案件ごとに書類をファイリングして翌日に備えて執務を終了しました。

今日は、午前と午後にお客様宅へ出張であったり、ご来所がございます。その合間合間に新規案件をどんどんと進めてゆきたいと思います。

毎日、今、自分がやれる全てのことをやり切って、ようやく遅滞せずに乗り切れるギリギリのラインで日々が過ぎてゆきますので、少し余裕があるときでも手を抜かず、常にバッファを残して、次の新規案件に備えられる準備をしておきたいと思います。そしてそれを続けてゆくことで、自分なりの道が生まれてくるのだと思っております。

それでは本日もよろしくお願いいたします。最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次