難件は司法書士へお任せください
おはようございます。10月9日(木)になりました。ここ数日寝つきが悪かったですが、昨日はよく眠れました。まさかこの年齢で、ほぼほぼ二徹するとは思わなかったです(笑)。頭痛と体の重さがひどく残っていますが、今日もよろしくお願いいたします。
10月8日の午前は、動き始めた相続案件の準備を始めました。海外在住の相続人がいる案件です。段取りや構想について検討をしていました。税理士の先生とも打ち合わせをしながら進めてゆきました。また、別件で、弁護士先生案件の納品準備を終わらせ、書類発送しました。ご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
午後は、お昼に郵便物が届いたので、相続案件、贈与案件と新規登記申請を進めてゆきました。都内の法務局は完了まで1か月以上かかると分かり、驚きました。申請前にいくつかミスも見つかり、しっかりと訂正をしておきました。見直しはとても大事ですね。
ここのところ、立て続けに頭を悩ませる難件が舞い込んできています。サクッと竹を割ったような単純な案件はなく、どうすればこの課題を乗り越えることが出来るか、頭を使って考えなければいけないことがある案件ばかりです。難件は、重圧と不安もすごくありますが、だからこそお客様は我々司法書士を利用してくださるのですから、しっかりとご期待に応えられるように、精一杯取り組んでゆこうと思います。皆様の肩の重荷は、私が代わりに背負いますので、どうぞお気軽にご相談くださいませ。
15時からは外出をして、そのまま執務を終えました。今日は、終日事務集中日の予定です。進行中の案件をどんどんと進めてゆきたいと思います。それでは本日もよろしくお願いいたします。最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント