お客様からの感謝の言葉を糧にして
おはようございます。11月20日(木)になりました。昨日は支部研修会で大変勉強になりました。今後の実務の大きな助けになりそうです。講師の先生大変お疲れさまでした。また企画してくださった役員の皆様、ありがとうございました。
11月19日の午前は、完了案件の登記事項証明書を取得しました。半年余りかかった登記がようやくすべて完了しホッとしました。続いて、贈与・相続案件と相続案件の新規登記申請を行いました。特に前者は3連件で複雑な登記なので、編綴も大変でした。後者の相続は公衆用道路が最後に見つかり、物件漏れを防ぐことができました。
午後は、抵当権抹消案件の登記申請を行いました。手元にある申請可能な案件を出して、少し肩の荷が下りました。また別件で登記完了のお知らせが来ましたので、登記事項証明書を取得しました。間断なく法務局へ出したり、戻ってきたりが繰り返されます。
続いて商業登記案件に取り組みました。11月末に間に合うように書類を作っていかなければなりません。色々と検討事項が出ましたが、お客様に事実確認をしたところ、結局問題は何もなく、シンプルに事案を進めてゆけることになりました。
18時に事務所を出発して、相模原支部の研修会に参加しました。向かうバスの途中で、完了案件のご報告をお客様とやり取りする中で、沢山の感謝のお言葉をいただけて、非常に嬉しく、励みになりました。皆様からいただく何気ない一言一言が、いつも本当に勇気と力を与えてくれます。いただいたエネルギーを糧に、また次に出逢うお客様のために全力を尽くしたいと思います。ご依頼いただきまして本当にありがとうございました!
研修は、「司法書士として使える土地家屋調査士の知識」という題目で、2時間講義を聴いてきました。冒頭にもお伝えしたように、非常にわかりやすく、実益のある有意義な研修でした。貴重なお時間をいただき、素晴らしいノウハウを開示していただきどうもありがとうございました!また、企画運営された支部の皆様、大変お疲れさまでした。非常に素晴らしい企画でした!
本日は、午前に新横浜方面で決済があり、午後はお客様がご来所予定です。中々抱えている案件を完全に消化できませんが、コツコツと空き時間に順次、鋭意進めておりますので、ご依頼のお客様におかれましては引き続きよろしくお願いいたします。
それでは本日もよろしくお願いいたします。今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント