ブログ– category –
-
AIにとって変わられるとか登記件数が減少しているとか言うけれども…
今日も早朝からweb受講しました。飼い猫のココと毎朝遊ぶのがルーティンだったのですが、関東ブロック研修が始まってから、全然遊ぶ時間が減ってしまい、ココに激しく遊べ!と催促されるのを振り切って、無心に学習を続けています。(ココ、ごめんね。) 今... -
先輩弁護士・司法書士の先生方への感謝
土曜日ですが、今日も関東ブロック研修web受講続けています。全23回分の10回分まで本日で終了しました。1月14日までに終了させればよいのでまだまだ時間余力はありますが、早め早めに終わらせて何度も繰り返し受講してさらに理解を深めたいと思いま... -
兄弟姉妹にも再代襲相続?!
今日も早朝からweb講義受けました。司法書士の本人確認義務と相続登記実務の研修です。不動産という高額財産の名義を移転させる仲立ちをする職業が司法書士ですから、特に売り主の本人確認と対象物件の確認そして、登記申請意思を併せて確認する重要性をし... -
信頼してもらえる仕事をすること、そしてそれを続けること
今日も関東ブロック研修受講しました。今日は商業登記の実務研修を学びました。会社設立は私も取り組みたい業務の一つにあるので先輩司法書士の方の懇切丁寧な解説に本当に感謝しました。 3時間の講義の最後に新人の方がどのように仕事を受任するのかにつ... -
関東ブロック研修クオリティ高い!
今日も朝からwebで研修受講しています。全ての受講によって一応!?即独立の最低限のスキルが身につくと言われているだけあって毎回毎回の内容が非常に濃厚でクオリティが高いです。 先輩司法書士、弁護士、土地家屋調査士等様々な方が講義をしてくれて、... -
息子の成長とともに…
今日は5歳の息子が通わせて頂いている幼稚園に久しぶりにお迎えに行きました。元気な園児たちとお話をして、担任の先生と最近の息子の様子を聞いてと、4月からずっと当たり前のようにやっていたことがすごく新鮮に感じました。10月くらいから独立開業準備... -
RPGのような毎日
司法書士登録から始まって、ホームページの作成、小規模事業者持続化補助金申請、事務所設営、各種研修等毎日分からないことだらけの中で手探りで毎日できることを少しづつ進めてきました。 何もわからないところから始めるので怖いこと、心配なことが沢山... -
配属研修終了!
12月4日からお世話になっていた配属研修も12月15日に終了しました。所長の先生を始め、事務所職員の皆さんに親切かつ丁寧かつ熱心に色々なことを教えて頂き本当に勉強になりました。司法書士として40年程のキャリアを持つ大先生の下で司法書士とし... -
開業1週間
相模原こもれび司法書士事務所開業して1週間経ちました。仕事の受任はないものの、毎日慌ただしく過ごしています。ご依頼いただいたときに備えて色々な準備をしています。自宅開業なのでご近所の皆さんには少しづつご報告をしております。「頑張ってね!」... -
日々之勉強
司法書士となった後も毎日勉強の日々です。今は大先輩の司法書士の先生の所へお邪魔して仕事ぶりを拝見させていただいております。法律判断だけではなく、税務も絡めたご相談となるケースは非常に多いです。また法律改正にも都度対応していく必要性があり...