お役立ち情報・お客様の声– category –
-
相続放棄のやり方
ある日突然市町村からの通知が届き、お付き合いのなかった親戚が亡くなり自分が相続人になっていることが判明する。市町村からは固定資産税を払うか払わないかを決めてくださいと言われる。こんなケースが今非常に多いようです。今日はこのような時にとる... -
当所のご利用方法について
無料相談について 相談時間ご料金(初回相談時) 30分まで5,500円(無料) 30分を超え1時間まで11,000円(5,500円) 1時間を超え1時間30分まで16,500円(11,000円) 1時間30分を超え2時間まで22,000円(16,500円) 2時間を超える場合以後30... -
相続登記のやりかた
相続登記手続きの進め方を下記にまとめました。宜しければ参考にして下さい。 遺言書の有無の確認遺言書の効力は法定相続に優先するので、まずは被相続人(亡くなった方)が遺言書の存在を示唆していなかったかどうかを思い出して、遺言書の有無を確認して... -
税理士会主催「相続税セミナー」&「個別相談会」実施のお知らせ
おはようございます。税理士会が主催する相続税セミナーと個別相談会が下記の日時と場所で実施されます。司法書士も私も含めて3名が同席してご相談を受けさせていただきます。日頃から税や法律のお困りごと、お悩みごとがある方はこの機会に解消していた... -
相続・遺言ホットライン実施のお知らせ
おはようございます。下記の日時で相続や遺言のお悩みごとをお伺いします。どんな些細な事でもお気になさらずに、お気軽にお問い合わせくださいませ。皆様からのご相談をお待ちしております。 日にち 7月10日(水)時間 13時から16時電話番号 050... -
大沼地域包括支援センター主催【無料相続・遺言セミナー】実施のお知らせ
おはようございます。以前にもアナウンスしましたが、日にちが近づいてきたため今一度告知させていただきます。相続・遺言に関する基本的な事項を、20年の講師歴を持つ当職が分かりやすくお話させていただきます。質疑応答の時間もございますので、日ご... -
五士業相談会実施のお知らせ
表題の通り五士業相談会を下記の日時で実施いたします。奮ってご参加いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。司法書士だけでなく、弁護士や税理士など他士業の方も来ますので、様々な角度からお悩みごと、お困りごとを相談していただく良... -
厚木市お住いの方へ【無料相談会】
おはようございます。今週も新しい1週間が始まりますね。どうぞよろしくお願いいたします。5時現在予報されていた大雨はまだ相模原には来ていないようです。時期がずれているのでしょうか?TVのない我が家はタイムリーなニュースが分かりかねます(^^;) さ... -
2026年4月1日からの氏名・住所変更登記義務化はご存じですか?
令和6年4月1日より相続登記が義務化されました。こもれび事務所のお客様もこの点を懸念してご依頼をしてくださっております。 さて、実は義務化されるのは相続登記だけてはないのです。表題の通り氏名や住所に変更があった時にも登記の義務化が始まります... -
抵当権抹消に加算される手続き
住宅ローンなどで付けた不動産の抵当権はローン完済と共に銀行から書類が送られてきて抹消することができます。抵当権がなくなることで利益を受ける土地の所有者と、抵当権がなくなるという不利益を受ける銀行が共同して登記申請をすることになります。そ...