お役立ち情報・お客様の声– category –
-
抵当権抹消って何?
多くの方はマイホームを買われた時に銀行から資金を借りています。銀行は無担保ではお金を貸さないので、購入した土地と建物に抵当権を設定します。また登記をしないと自分の優先権を他者に主張できないので、必ず抵当権設定登記をします。 抵当権はお金が... -
相続登記をしないとどうなる?
令和6年4月1日から相続登記が義務化されることになりました。相続を知った時から3年以内の登記申請をしないと、10万円以下の過料に課せられることになる可能性が出てきます。 それではなぜ相続登記が義務化の必要性があるのでしょうか?それは相続登記を放... -
相続の基本知識
法定相続人の範囲と順位 配偶者常に相続人になる※1法定相続人第一順位:子どもまたはその代襲相続人※2第二順位:直系尊属・複数いる場合は親等が近い方※3第三順位:兄弟姉妹またはその代襲相続人(再代襲不可)※4 ※1現在の配偶者のみなので死亡や離婚の...