相模原司法書士・相模原市司法書士

1週間やり抜いたので一旦良し!

おはようございます。2月22日(土)になりました。2月の3週目も無事に終了しました。皆様1週間大変お疲れさまでございました。三連休は何をしてお過ごしでしょうか?お休みを満喫してくださいね。

2月21日の午前は、決済のため青葉台へ行って来ました。名変が急遽入ることになったため、資料をその場で読み込まなければならないというスリリングな展開で、住民票上の住所と登記簿上の住所が、おそらく住居表示実施の影響かと思いますが、一致せず慌てました(゚Д゚;)が、冷静に事務所に確認を取り、無事に決済完了できました。決済は長引いたものの、無事に終えることが大切なのでホッとしました。この度はおめでとうございました!ついでに、帰り際には遺産承継業務の一環で残高証明書を取得するため、近隣の銀行にて手数料振込も済ませました。今は振込手数料で990円も取られるのですね。非常に高いと感じました。

午後からは事務所に戻り、最近亡くなられた被後見人の残務処理をしていました。最初から非常に大変な案件でしたが、お亡くなり後の最後までずっと大変な案件で、逆にすごく良い勉強になりました後見で経験しうるほぼ全ての業務が漏れなく網羅されているというフルパックの後見案件でした(笑)。その上、お金も殆ど無いので、ただ働き必至の案件です。そして、私は、もう後見をやらないという決断をするに十分足りる案件でした(笑)。ありがとうございました!相続人、家庭裁判所、地方裁判所等と連携確認を取りながら、2時間以上仕事をしました。照会状を書き上げてFAXして、電話でも直接事情を申し立てて、必死でした。一旦方向性を打ち立てたので、この業務を終えました。

15時くらいからは、新規相続案件に取り組みました。戸籍の読み込みから不足書類が見つかったので、戸籍の請求、名寄帳の請求、戸籍の附票の請求と合計4種類の書類を関係各所へ請求するべく、物凄いスピードで一気呵成に書類を書き上げました。二刀流乱れ打ちのようなスピードで書き上げました(笑)。16時に定額小為替が買えなくなるためです(笑)。それでも終わらず、一旦郵便局へ駆け込み、定額小為替を必要分購入し、再度事務所へ戻って書類を作成しました。17時前に滑り込みで、速達発送にて関係各所へ送りましたので、週初には到達するかと思います。何とかやり切ることができました!

17時に郵便局へ書類を出した後は、最近日課のこもれびの森を散歩しました。抱えている別の後見案件で申立人の方から連絡をいただいたので、歩きながら対応をして今後の方針を詰め合わせ、話がまとまり、1日の業務終了となりました。18時には終えました。自分名義の決済案件も、無事完了のお知らせも届き、ホッとしました。

今週も、めちゃくちゃ忙しかったですし、色々なことが不透明なままな部分もありますが、とりあえずは1週間でやれる全てのことはやり抜いたので、一旦良しとします!週末三連休は仕事の事は忘れて、家族と息子と沢山時間を過ごして、思い出を沢山作りたいと思います。

改めまして皆様も1週間本当にお疲れさまでした。働いていると本当に大変なこと、辛いこと、苦しいこと沢山ありますよね。それでも、家族のため、社会のため、自分のため、仕事や家事や育児と働かれている(働いてきた)皆様が本当に凄いと思います。どうぞお休みを有意義にお過ごしくださいませ。

今週もどうもありがとうございました!そして最後までお読みいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次